2018年 10月 15日
キラク写真講座 新緑撮影会③ 社家の庭と上賀茂神社
そして、上賀茂の社家町へ。
むかし、上賀茂神社に仕える神職のお家 ”社家”が
集中して建っていたエリアです。
数は少なくなったとはいえ、昔ながらの社家住宅が
連なる貴重な町並みとして、国の重要伝統的建造物
群保存地区に指定されています。

社家町を流れる明神川と、大きなクスノキの御神木。
上賀茂神社の末社、藤木社の祠があります。

チャー:「水がキレイ!」
それもそのはず……。
藤木社にお祀りされているのは、水の女神、瀬織津姫神。
瀬織津姫神が祓い清めてくださっているのでしょう。

社家の中で唯一公開されているという西村家社家へ。
先ほどの明神川の水を、家の敷地に引き込んで、
生活用水や庭園造り、禊のための水として利用
してきたのだそうです。
かつては”曲水の宴”も催されたとか。

お庭を撮影させていただきました。

緑と赤のコントラストが素敵でした。

ひとり静かに佇む。

明神川をたどって、賀茂別雷神社(上賀茂神社)へ。
こちらも美しい小川が流れる清らかな神社です。

キラク写真講座、素敵な女性陣と。

元気にジャンプ〜
みなさま、おつかれさまでした〜。

チャー:「ふぅ、つかれた」
by charlienoguchi
| 2018-10-15 10:00
| キラク写真教室