2018年 10月 19日
紫陽花の頃の話 〜 キラク写真講座 撮影会
「今さら?」シリーズ。
もう秋なのに、6月のこと。
キラク写真講座の撮影会がありました。

阪急電車で大山崎へ。

大山崎から結構な坂を上ります。
トンネルを抜けると……、

美しい緑に覆われた小道が。

紫陽花も咲いています。
(ほんっと、季節感ずれてて、すみません!)

大山崎山荘美術館に到着。

可愛い人たちは可愛い仏像と記念撮影。
内部は撮影不可のため、カメラはここまで。

建物内から外を撮るのはオッケーです。
いい季節でした。

凝ったつくりのバルコニーで。

2階のバルコニーからも素晴らしい景色。

広い敷地にはお庭もあります。

お花も色々咲いてました。
こちらは睡蓮。
モネの代表作、睡蓮シリーズの一作も
展示されていました。

半夏生と交信。

大山崎山荘美術館を後にしまして、
レストランタガミへ。

生ハムを使ったパスタ。
チャー:「うんまいうんまい♪」

デザートとコーヒー付きです。
ちなみに、昨年もお邪魔しました。
↓

ところかわって、
電車とタクシーを乗り継いでやってきました、
こちらは、柳谷観音こと楊谷寺。
紫陽花の名所でもあります。

手水鉢に紫陽花という演出。

ベンチの背にくりぬかれたハートからも
紫陽花を楽しめます。

なかよし3人組も紫陽花を楽しんだ様子。
チャー:「はーい!」
by charlienoguchi
| 2018-10-19 21:27
| キラク写真講座