石清水八幡宮の節分



石清水八幡宮の節分_e0369736_19535329.jpg
「親愛なる皆さま、どうもどうも、鬼です」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20485222.jpg
(どこからどう見てもチャーリーにしか見えないけど←マネジャー心の声)



石清水八幡宮の節分_e0369736_22275835.jpg
今年の節分は、京都府八幡市へ。
”はちまん”でも、”やはた”でもありません。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20520834.jpg
”やわた”です。




石清水八幡宮の節分_e0369736_19535193.jpg
ケーブルカーに乗って行くのでございます。




石清水八幡宮の節分_e0369736_19535226.jpg
チャー:「結構上がるのねー」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20542787.jpg
”やわたのはちまんさん”こと、石清水八幡宮に到着。




石清水八幡宮の節分_e0369736_19540317.jpg
鬼やらい神事の前に、春を呼ぶ節分行事、湯立神事が行われます。

石清水八幡宮のある男山の中腹に涌き出る霊泉 ”石清水” から
汲み上げたご神水を釜で沸かしているところです。




石清水八幡宮の節分_e0369736_19540428.jpg
神楽女さんがご登場。
この方、めっちゃカッコイイんです。
(湯立神事は拝見するの2回目)




石清水八幡宮の節分_e0369736_20011804.jpg
熱湯に、笹の葉をジャバーンっとつけまして……、




石清水八幡宮の節分_e0369736_20011930.jpg
熱湯を四方に激しく振り撒きます。
本気で熱湯が降りかかるので、あたりは騒然となります。

この熱湯を浴びて、厄除・無病息災・五穀豊穣を願います。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20022979.jpg
そしていよいよ、鬼やらい神事が始まりました。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20022557.jpg
ドンドコ、ドンドコ、リズムに乗って、鬼さんが登場。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20030351.jpg
赤鬼さん:「オラオラ、何撮ってんだぁい」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20042502.jpg
緑鬼さん:「オラオラ、男前に撮れよぅ」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20043347.jpg
鬼が、本殿にむかって金棒振り回して襲っていきます。




チャー:「おぉ、怖い!」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20043484.jpg
しかし、霊力の宿った豆をぶつけられては、
ひとたまりもありませんな。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20043504.jpg
それでも立ち向かう鬼さん。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20031732.jpg
チャー:「鬼さん、がんばれー」




思わず、鬼さんを応援してしまったチャーリー。




石清水八幡宮の節分_e0369736_20052095.jpg
鬼さん:「また来年も来てやるかな!
     おぼえていやがれ!」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20060941.jpg
鬼さん:「お前、応援してくれてありがとうよっ!」
チャー:「はぁ……」




石清水八幡宮の節分_e0369736_20062155.jpg
豆まきでお豆ゲット♪




石清水八幡宮の節分_e0369736_20062229.jpg
恵方巻きも食べて、これで一年無病息災ですな。





岩清水八幡宮




by charlienoguchi | 2019-02-05 22:25 | 京都

写真家 野口さとこの相棒、モデルのチャーリーの世界。 美味しいものと京都慕情。日常と珍道中。satokonoguchi.com


by チャーリー
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31