2019年 03月 01日
キラク写真講座 1月の撮影会① 黄檗宗萬福寺
1月のこと。
キラク写真講座の新春撮影会を
開催しました。

チャーリーのお友だち、
出迎えて下さいました。




かいぱん。
チャー:「海パン?」
正しい漢字は、開梆と書きます。
日常の行事や儀式の時間を知らせる
ために鳴らす魚の姿をした法具で、
こちらの開祖、隠元禅師によって
中国から日本にもたらされた木魚の原型。
これ以外にも、いろいろなものを
中国から日本に伝えた隠元さん。
インゲン豆は特に有名ですね。

桃を見かけました。
桃は邪気を祓う神聖な果実ですもんね。
一般的な日本の寺院では見たことがない
気がしますが。

魅惑の丸石に遭遇。
チャー:「神様かなぁ……」
クマトラトラ:「ねぇねぇ、面白いもの見つけたよ!」

クマトラトラ:「じゃーん!」
チャー:「えー!」
堂内にて。
羅睺羅尊者(らごらそんじゃ)の
by charlienoguchi
| 2019-03-01 08:23
| キラク写真教室