2019年 07月 09日
カフェefishで皮ポシェット作り
京都、五条大橋。

鴨川には納涼床も出て
いい感じの夕暮れ時。

京都タワー側は静か。
そんな中、おしゃれに灯る一軒あり。
カフェ efish(エフィッシュ)です。
革細工職人 木崎亨(トオル)さんによる
皮ポシェット(スマホケース)作りの
ワークショップがあり、
参加させていただきました。

皮はポシェットの形になるように
カットしておいてくれていました。

まずは生地の縁に穴を開けていきます。
チャー:「えーいっ」

チャー:「しょー、っとー」

まっすぐに穴を開けていくのは
初心者のチャーリーには難しかった……。
チャー:「これも個性ということで……」

前向きなチャーリーよ、次もがんばろう。

お教室は、和気藹々。
話も弾みます♪

さて次は、糸を選びまして……、

いよいよ縫っていきます。
全て手作業!

なんとか縫えたけど、やっぱり歪な縫い線に……。
チャー:「ご愛嬌、ご愛嬌」

お次は、チャームに刻印します。

一発勝負です。

チャーリー、あっち向いてる場合じゃありませんよぅ。

バーナーは先生がやってくれます。

チャー:「できたー!」
なんて書いてるのでしょうか。
C H
A R L
I
E

チャー:「ポシェット完成〜♪
エフィッシュの素敵な店内でパチリ。

トオル先生、ありがとうございました。

新しいポシェットができて
ルンルンのチャーリーです。

右上が、7年ほど前にefishで
たまたま見つけて購入してもの。
新しいポシェットも時間をかけて
いい味出していってほしいです。
ちなみに、チャーリーにとっては
ポシェットなのですが、皆さんに
とってはスマホケースとなります。

一緒に参加した、ゆーりーさん、エツコさんと。

3人のポシェットと記念撮影。
木崎亨さんのブランド「topiv」
efish
http://www.shinproducts.com/efish/
by charlienoguchi
| 2019-07-09 10:51
| アート・イベント