キラク写真教室撮影会① 今宮神社とあぶり餅




10月のキラク写真教室の撮影会は、
今宮神社〜大徳寺周辺をお散歩しました。



キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09460132.jpg
今宮神社からスタートです。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09460033.jpg
10月末でしたので、
クマトラトラさんはハロウィーン仕様で。
キマってますね。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09460451.jpg
チャー:「おじゃまします」




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09460454.jpg
カメラ目線いただけたでしょうか。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09460955.jpg
この場所には、平安時代以前から疫神素戔嗚尊を
鎮めるためのお社があったそうで、それが現在の
”今宮神社”の起源となるそうです。

素戔嗚尊(すさのおのみこと)は、疫神社に祀られ、
本殿には、
素戔嗚尊の子孫、大黒様こと大己貴命(おおなむちのみこと)
大黒様の息子で恵比寿様こと事代主命(ことしろぬしのみこと)
素戔嗚尊の妻、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
がお祀りされています。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09462143.jpg
境内には重軽石があります。
”阿呆賢(あほかし)さん”と
呼ばれているそうです。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09462079.jpg
願いを込めて持ち上げて、
軽く感じれば、願いが叶うとか。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09462832.jpg
チャー:「うぅ……、重くて持ち上がらない」



どんなお願い事をしたのでしょうねぇ……。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09464514.jpg
さてさて、今宮神社を参拝した後は、
お楽しみのおやつタイム。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09465354.jpg
あぶり餅のかざりやさんへ。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09464651.jpg
店先で作っているところを拝見できます。
親指大にちぎった餅にきな粉をまぶして
竹串に刺しているところ。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09465222.jpg
備長炭であぶって、白味噌のたれをかけます。
なんとも香ばしい♪




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09470069.jpg
素敵なビジュアルです。




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09470148.jpg
チャー:「ぐふふ」




キラク写真教室撮影会①  今宮神社とあぶり餅_e0369736_09473719.jpg
チャー:「あ〜ん」









新緑の季節もよかったです。
 ↓
かざりやのあぶり餅




キラク写真教室撮影会② へつづく。






by charlienoguchi | 2019-11-20 09:49 | キラク写真教室

写真家 野口さとこの相棒、モデルのチャーリーの世界。 美味しいものと京都慕情。日常と珍道中。satokonoguchi.com


by チャーリー
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31