2019年 11月 22日
キラク写真教室撮影会③ 大徳寺、黄梅院
大徳寺へ向かいます。

えいえいおー!

大徳寺の西側に、
瓦が埋め込まれた土塀があります。
チャー:「オシャレ♪」

チャー:「がぶっ!」
真実の口ごっこ。

空の青に映える、朱塗りの山門。

高桐院の入り口にて、苔に夢中の皆さん。

苔のお布団で安眠するドングリさん。

大徳寺、塔頭の龍源院さんへ。

ふかふかの苔。
(あの上で寝てみたい……←チャーリー心の声)

グラフィカルで美しい。

龍吟庭。
苔が大海原を表しているのですね。

東滴壺(とうてきこ)
日本最小の石庭なのだそうです。

滹沱底(こだてい)
中国にある滹沱河(こだがわ)の
流れを表しているそうです。
反対側の石。
チャー:「こちらが阿かな〜?」

人も少なく、ゆっくりできました。
気楽に不定期開催しています。
キラク写真教室
by charlienoguchi
| 2019-11-22 11:50
| キラク写真教室