2020年 03月 30日
手打ち蕎麦と日本料理 信楽 ”市のせ ”
先月のこと。
料理家の麻育子さんにお誘いいただき、
信楽までお蕎麦を食べに行きました。

茶畑の広がる道路を進みます。

お店に到着。
大将と女将さんが
出迎えて下さいました。

コースでいただくことに。
チャー:「楽しみすぎる♪」

チャー:「わぉ!」
清らかで旨味のある
蕎麦豆腐にノックアウト。

続きまして、
鴨と蓮根まんじゅうのあんかけ
チャー:「滋味深い……」
(しみじみ)

チャー:「今まで食べた鯖寿司で
ダントツに美味しい!」
たまらず日本酒を一杯。

あまりの美味しさに、
持ち帰り決定。

天ぷらは、
原木椎茸
菜の花
鹿肉
天然鯛
干し柿とクリームチーズ

お蕎麦は2種類。
まずは細打ち。
北海道 音威子府(おといねっぷ)
産キタワセの二八蕎麦。
塩と山椒、タレでいただきます。
繊細な香りと味が口に広がります。

太打ちは、
福井県大野の在来種と
滋賀県竜王産のブレンド。

それぞれに個性があって愉しい。

チャー:「うーむ、噛むほどに味わい深い……」

蕎麦湯がこれまた絶品。

塩を入れたり、
タレで飲んだり。

デザートは、
抹茶のケーキ
チョコと柚子のケーキ
蕎麦のプリン

チャー:「ご馳走さまでしたー!
必ずまた来まーーーすっ!」
蕎麦 市のせ インスタグラム
by charlienoguchi
| 2020-03-30 08:42
| うんまいうんまい